ショーよりもお気に入り

海の生物

本日、帰宅前にサンシャイン水族館に立ち寄りました。
年間パスがあると、思い立ったときに気軽に行けていいですね。
(興味がある方は、サンシャイン水族館年間パスで検索してみて下さいね)
深海生物特集が楽しみだったけど、全体的にこじんまりとした展示で少々ガッカリ。
深海魚の標本にタッチできたのは良かったけど。
水族館の目玉、大きなラグーン水槽でおねぇさんが潜っているじゃないですか?
ショーじゃない時間だから、水槽のお手入れ等だろう。面白そうで、しばらく観察しました。
おねぇさんは水槽内の岩を掃除したり、砂を払って隠れていたエイが見えるようにしていました。
そして、お魚達にご飯を何度か与えたのです。

おねぇさんが砂を払うとエイがいた

お魚にごはんをあげる

お客様へのサービスも忘れず、子供達に手を振っていました。気になるシーンが多々あり、ついパチパチ撮影しちゃいました。
水中ショーとは違って静かに観られるので、かなり好みですね。ショーよりも、落ち着いた中での鑑賞が好きなので。
アシカも正式なご飯タイムショーより、終了後の飼育員とのやり取りのほうが面白いです。

おまけ:今年の干支にちなみ、ハダカデバネズミも特別出演してました。

ハダカデバネズミの派手なおうち

名のとおり毛がなくハダカのネズミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました